数理統計・機械学習 研究室
東京大学 先進科学研究機構 今泉研
今泉研は、2020年4月より東大に移った新しい研究室です。
統計学と関連する数理科学を用いて、深層学習や無限次元データなどの現代的なデータ科学を理解し、その原理を記述する理論体系の構築を目指しています。
研究トピック
深層学習の数理
深層学習の原理を解明するための
統計的理論を構築します。
現代的複雑データ解析
無限次元データ、多様体データなどの
新しいデータ解析の基礎を作ります。
高次元ガウス近似
複雑な統計量やモデルを
推論する統計手法を開発します。
学生さんへ
統計・機械学習の研究に興味のある人を募集しています。研究トピックはResearchで紹介しています。
物事を自分なりに整理して、理解するのが好きな人を歓迎しています。
●今泉研に所属するには
東京大学 総合文化研究科 広域科学専攻 相関基礎科学系を受験する必要があります。
(数学・統計のバックグラウンドがあり、物理入試に不安がある方は直接連絡してください)
研究室に所属しないがRA・インターンを希望される方は、直接メールをください。
質問や見学を希望される方は、お気軽に今泉までメールしてください。
研究内容に興味のある方へ
今泉研では、研究内容に関する共同研究・講演依頼などを広く受け付けています。直接今泉までメールしてください。なお今泉の詳しい経歴・実績などは個人サイトに記してあります。
メンバー
准教授
-
今泉允聡
特任研究員
-
濱口拓男
技術補佐員
-
上阪幸子
学生
-
[B4] 麻生豊大・高崎弾
-
[RA] 若山智哉・尉林暉・岡野遼
連絡先
メール
imaizumi [at] g.ecc.u-tokyo.ac.jp
アクセス
東京都目黒区駒場3-8-1
駒場キャンパス16号館203B室